home(h) links(l) memo translation(t) profile(r)

メモ

分類済み

メモ

FirefoxでURL前部の「www.」が勝手に除去される

Firefoxの既定の設定ではURL先頭の「http://」はアドレスバーには表示されなくなっているが、アドレスバーの中身全てを選択してコピーすると、「http://」が先頭に付加されたものがクリップボードにコピーされる。ただこの際、ホスト名(完全修飾ドメイン名)の先頭が「www.」であった場合、勝手に除去され、この部分はコピーされる内容からも除去されたまま(例:http://www.hoge.org/ にアクセス → アドレスバーの表示は hoge.com → アドレスバーの内容を全てコピーして得られる値 http://hoge.org/)。

これを防ぐには、アドレスの一部を表示しない設定をOFFにする。方法は以下の通り。

  1. Firefoxのアドレスバーに「about:config」と入力してFirefox設定にアクセス
  2. 「動作保証対象外になります!」というメッセージが記されたページが表示される。「細心の注意を払って使用する」ボタンをクリック
  3. 「browser.urlbar.trimURLs」の列をダブルクリックして値を既定の「true」から「false」に変更する

これでURL先頭の「http://」も表示されるようになり、「www.」がURLから取り除かれることもなくなる。参考サイト:Firefox 7.0 で消えてしまった『http://』を、どうしても表示させたい場合の対処方法|DS PSP初心者用講座

Googleトップページの表示言語指定
http://www.google.com/webhp?hl=言語コード とすれば表示言語を指定できるよう。例:英語 http://www.google.com/webhp?hl=en
AndroidをVirtualBoxの仮想環境にインストールする

x86環境用の「Android-x86」というものがある。これを入れる。但し、安定板最新は特定環境用ごとのものしかないようなので、Deprecatedとなっている汎用のisoバイナリ(android-x86-2.2-generic.iso)を使えばいい? 参考:仮想環境への Android インストール手順(VirtualBox) - IS Memo

VirtualBoxに入れるなら仮想環境マシンイメージ(仮想アプライアンス)をインポートする方が簡単。但し、USB 2.0が使える環境が必須らしく、そのためにはOracle VM VirtualBox Extension Packをインストールしておく必要あり。参考:Android-X86-2.2をVirtualBoxで動かした。 « Simple Life in the digital age

翻訳等作業物

その他